宍粟市ひきこもり講演会

令和6年度 ひきこもり講演会

PDFをダウンロード

ひきこもりサポーター養成講座

PDFをダウンロード

参加対象者

ひきこもりに関心のある方

参加費

無料

会場

宍粟市役所4階会議室(〒671-2593 宍粟市山崎町中広瀬133番地6)

開催時間

13時30分から16時30分(13時開場)

定員

80

申込期間

令和7年2月7日まで

内容

思春期の子どもや能力の成長に偏りがある「発達の凸凹(でこぼこ)」のある子どもとかかわる大人の心構えを学ぶ講演会を開催します。講師は児童精神科医で、週刊モーニング連載中の漫画「リエゾン-こどものこころ診療所-」を監修する三木崇弘(みき たかひろ)さん。不登校やひきこもりにつながる恐れもある発達の凸凹。不安や悩みを抱える保護者や関係する人へ子どもと向き合うための工夫やヒントなどを伝えます。講演会の後、不登校やひきこもり経験者とその家族によるトークセッションがあります。

主催・共催

宍粟市、NPO法人ピアサポートひまわりの家

申し込み方法

専用フォームまたは申込書

問い合わせ先

宍粟市社会福祉課(0790-63-3067)

サイトURL

https://www.city.shiso.lg.jp/boshujoho/kouzakyousitu/19376.html