コンパッションCafé@ハーバーランド
「つながるコンパッションCAFE」は、不登校・ひきこもり等の社会的孤立を経験した人やそのご家族が、対等な関係で語り合い、お互いに学び合う中で、自他への慈しみを育むことをめざします。立場や役割を超えて、お互いに学び合い、変化し、成長する関係が広がったらどんな社会になるでしょう。
兵庫県で、ひきこもりなど孤立しがちな本人やそのご家族、支援者のための情報サイトです。
「つながるコンパッションCAFE」は、不登校・ひきこもり等の社会的孤立を経験した人やそのご家族が、対等な関係で語り合い、お互いに学び合う中で、自他への慈しみを育むことをめざします。立場や役割を超えて、お互いに学び合い、変化し、成長する関係が広がったらどんな社会になるでしょう。
【居場所】、【相談】、【家族会】
ひきこもりの当事者が好きなことをして過ごせる「居場所」や
ひきこもりのご家族がほっとできる、同じ悩みを抱えている他の家族と交流ができる「家族交流会」を開催しています。
当事者の居場所では、無料で相談員に悩みの相談もできます。
コンパッションとは、自分や他者への慈しみの気持ちを意味します。コンパッションを育むことは、どうしようもできない状況に直面したり、不安な気持ちになったりして、孤独を感じるときでも、希望を見失わないでいられることにつながります。
引きこもりに関心のある方を広く対象にしています。
当事者やご家族からの相談もお聞きしています。
活動主体は個人です。引きこもり経験者です。
「外出しづらい・・・でも自分の部屋以外の居場所が欲しい。」
そのような方々や家族の方のための居場所です。来られる方それぞれが、自分のペースで過ごせる居場所です。
ぷちたぷちは、外出のしづらい方が自由に過ごせるための居場所です。
ひきこもり状態にある方や、家族の方が家にいるようにくつろいで過ごせる、古民家を利用した居場所です。交流、読書、(希望に応じて)調理、裏の畑での農作業など。月に1回家族のつどいも開催しています。
LGBTのほか、生活に困っていたり心の病を抱えたりしている人、「ひきこもり」に悩んでいる人などが、自由に集まり交流できるコミュニティ・スペースです。