支援をする上でのヒントのページを追加しました。
※支援をする上でのヒントとなる情報を掲載しています
カテゴリー ⁄ お知らせ
「ひきこもり状態にある者を対象としたオンライン居場所の開設業務」の実施
対面でのコミュニケーションや外出することが苦手な者など、実際に居場所に行くことが困難なひきこもり状態にある者の中間的・過渡的な「居場所」として、オンライン(WEB会議アプリ等)を活用した居場所を開設し、ひきこもり状態にあ […]
お知らせに親なき後の子の 生活のために生前からできること(神戸ひきこもり支援室*家族教室)を追加しました。
お知らせに丹波市で開催される「それぞれの生きづらさを心で感じる講演会」追加しました。
10/25(13:00〜) 「孤独」「孤立」とICTを活用するひきこもりの未来について
※参加対象者:ひきこもり状態にある方、ご家族、支援者、行政関係者、関心のある方
9/1〜11/30 令和5年度市民向けひきこもり講演会
※神戸市内に在住・在勤・在学の方
9/23 不登校・ひきこもりの支援 ~寄り添う親にできること
※対象:不登校ひきこもり状態にある人を支えるご家族等で神戸市内に在住在勤の方
イベント情報に市民福祉セミナー「『ひきこもり』から考える~だれもが生きやすい社会とは~」を追加しました。