ほっこり縁側ひろば

電子居場所の名称

ほっこり縁側ひろば

運営団体 NPO法人 場とつながりの研究センター
団体の所在地

三田市三田町29-14

連絡先 電話:080-6032-8574 / 079-553-2521
FAX:079-553-2522
E-mail:engawa@batotsunagari.net
特徴

参加者からのリクエストを基に、趣味や特技をテーマにして、縁側でくつろぐような雰囲気でおしゃべりしたり情報交換できるような、気軽に参加できる交流の場です。また、希望される方には、当法人のネットワークを活かし、福祉や心理などさまざまなテーマの専門機関(専門相談・就労・起業等)を紹介したり、サポートも行います。

運営方針

元高校美術講師と相談支援専門員が進行役となり、気軽に参加できる場を継続するために、参加者の個人情報に配慮し、個々の考えを尊重した運営を行います。テーマは、毎回主催者側が予め決めて行いますが、なるべく多様なテーマでの交流の場をつくりたいので、参加者からのリクエストも歓迎します。

ルール

①参加者同士のプライバシーへの配慮。

②参加者やその場にいない人に対しても、誹謗・中傷は厳禁。

③発言している人の話を否定しない。

④話す時間を独り占めしない。

⑤縁側ひろばで聞いた話を他者やSNSなどで口外しない。

⑥縁側ひろばでは、ニックネームで参加。

⑦カメラのON・OFFは自由。

⑧聞いているだけ、チャットでの発言のみでも可能。

⑨途中退席も可能。

⑩特定の政党、企業、宗教への勧誘・営業はしない。

参加方法・参加までの流れ

事前申込。
①お申し込みは、『ほっこり縁側ひろば』サイトのお申込みフォームからお願いします。
【ほっこり縁側ひろばサイト】
https://sites.google.com/batotsunagari.net/engawa-hiroba/

②お申込みが受付完了しましたら、受付完了のメールが届きます。別途、後日にZoomのパスコード等をメールも届きます。
③当日、時間になりましたら、ログインして居場所に参加してください。
「電話」「Eメール」でも、受付します。。

開催予定日

毎月、4回目の月曜日の16:00~17:00に開催予定

※但し、月によっては2回開催したり、予定変更になる場合もあるので、専用サイトやSNSで発信しますので確認してください。

12/26(月) アナログゲームについて ~ &ちょこっと遊んじゃう!?~

【ほっこり縁側ひろばサイト】
https://sites.google.com/batotsunagari.net/engawa-hiroba/

【ほっこり縁側ひろばツィッター】
https://twitter.com/engawa_hiroba

使用アプリ Zoomミーティング
その他
この記事をシェアする