支援活動:
団 体 名 | 社会福祉法人 芦屋メンタルサポートセンター | ||
(フリガナ) | シャカイフクシホウジン アシヤメンタルサポートセンター | ||
郵便番号 | 〒659-0072 | ||
所 在 地 | 芦屋市川西町15-3 シンコースポーツ体育館青少年センター内 | ||
代表者名 | ― | 創立年月日 | 平成26年10月 |
従業員数 | ― | 会 員 数 | ― |
電話番号 | 0797-22-5115 | F A X | 同左 |
メールアドレス | asagao@amsc.or.jp | ||
HPアドレス | https://www.city.ashiya.lg.jp/sports/asagao/asagao.html | ||
主な活動地域 | 芦屋市 | ||
支援対象年齢 | 概ね15歳~39歳 | ||
支援対象者 | ひきこもり当事者・家族 | ||
設立経緯 | 子ども若者育成支援推進法を契機として | ||
実績(過去3年間) | 平成26年度より現在まで、芦屋市から委託を引き受け不登校、ひきこもりを対象とした若者相談センターの運営を実施。 |
相談窓口
活動内容 | 相談窓口(電話相談・来所相談) |
---|---|
活動時間 | 火曜日~土曜日(祝日、年末年始除く) 10時~12時、13時~16時 |
利用者数 | 465件(令和5年度実績) |
利用料金 | 無料 |
その他 | 芦屋市受託している芦屋市若者相談センター(アサガオ)として実施 電話番号:0797-22-5115 相談場所:シンコースポーツ体育館体育館・青少年センター3階 相談対象:原則芦屋市内在住の10代~40歳位までの若者及びその家族 |
親の会、居場所
活動内容 | 親の会、居場所(キ・テ・ミ・ル・会) |
---|---|
活動時間 | 親の会は毎月第3火曜日、居場所は火曜日~金曜日午後1時~3時 |
利用者数 | 親の会は延べ73名、居場所は延べ4名(令和5年度実績) |
利用料金 | 無料 |
そ の 他 | 芦屋市受託している芦屋市若者相談センター(アサガオ)として実施 場所:シンコースポーツ体育館体育館・青少年センター3階 相談対象: ○親の会:不登校児童生徒やひきこもりの若者の親 ○キ・テ・ミ・ル会:原則10代~40歳位までの若者 |