芦屋市におけるひきこもり支援

担当課こども福祉部福祉室地域福祉課
電話番号0797-38-2040
ホームページ 

相談支援

区  分相談支援
支援内容家計や仕事、住まい、生活上の困りごとの相談窓口です。お困りごとを抱えておられる方、ご家族やご近所のかたでお困りの方がおられましたら、ひとりで悩まないでご相談ください。相談内容に応じて、生活困窮者自立支援制度などを活用し、相談員がお手伝いします。
 
名称:つながるあしや 福祉なんでも相談(福祉の総合相談窓口)
相談内容:
・くらしの相談
・仕事に関する相談
・お金に関する相談
・住まいの相談など、生活全般にわたるお困りごと
日時:午前9時~午後5時(土・日・祝日・年末年始を除く)
場所:芦屋市保健福祉センター1階 総合相談窓口(芦屋市呉川町14-9)
※電話相談・FAX・メールでの相談も可
名称:セブシオ出張相談
日時:毎月第2火曜日 午後2時~4時
場所:セブンイレブン潮芦屋店内
実施主体社会福祉法人芦屋市社会福祉協議会(芦屋市生活困窮者自立相談支援事業として受託)
対 象 者ご自身や家族、地域の方で悩みがある方 
利用方法HP(https://ashiya-shakyo.com/pages/8/
【電話相談】0797-31-0681※午前9時~午後5時(土・日・祝日・年末年始を除く)
【FAX】0797-32-7529
【メール】kurashi@ashiya-shakyo.com
問 合 先0797-31-0681
費  用無料
そ の 他ひきこもり専用の窓口ではなく、広く“福祉の総合相談窓口”としていることから、ひきこもりに関する相談も受け付けている窓口です。

居場所

区  分居場所(対面での居場所)
支援内容年齢問わず家から出られないなど悩みを抱えている方が、話しづらい悩みや心配などについて、お茶を飲みながら相談したり、おしゃべりやゲームを楽しむ場を提供しています。 このカフェでは、「Oneすてっぷあしや」のメンバーがコーヒーをいれるなどの運営のお手伝いもしています。 ※Oneすてっぷあしやメンバーとは、就労準備支援事業利用者や事業利用を終えた卒業生の方、社会参加の機会として参加している芦屋市在住の方になります。  

名称:寄ってカフェ
日時:
【偶数月】第4金曜日(第3の場合もあり) 13:30~16:00
【奇数月】第4火曜日 13:30~16:00
場所:
【偶数月】芦屋市保健福祉センター1階 高齢者交流室(呉川町14-9)   
【奇数月】コミュニティスペースふらっと(朝日ケ丘町6-9 1F)    

 
実施主体社会福祉法人三田谷治療教育院(芦屋市就労準備支援事業として受託)
対 象 者近隣にお住いの方、家から出にくい方、ひきこもり気味の方
問 合 先0797-22-5085 (芦屋市就労準備支援事業)
費  用参加費無料

区  分
居場所(対面での居場所)
支援内容「長く働かず家に閉じこもりがちな40代の子どもがいる」「親も高齢になり子どもの将来が不安」「経済的にも年金だけで親子が生活するには限界がある」「持病があるなど親の体調に不安がある」などの悩みを持つ親同士が集まり、情報交換・交流などを実施しています。  

名称:ひだまりの会 ~子どもを思う親の会~
日時:毎月第4木曜日 午後3~4時
場所:芦屋市保健福祉センター1階 高齢者交流室                
 

実施主体社会福祉法人芦屋市社会福祉協議会(芦屋市生活困窮者自立相談支援事業として受託)
対 象 者ひきこもりがちな方をもつ家族
問 合 先0797-31-0681 (芦屋市社会福祉協議会 相談支援係)
費  用参加費無料

就労支援

区  分その他(就労体験)
支援内容役割をもって社会参加の機会をもちたい方、就労準備支援事業を利用することで就労に向けて準備していきたい方等に向けて支援メニューの一つとして「就労体験」を実施しています。  

就労体験①:保健福祉センターでの「めーむひろば」
作業内容:コープこうべの「めーむひろば」を芦屋市保健福祉センター内で実施し、商品受渡し作業等を行います。
 
就労体験②:地域の協力事業所での就労体験
作業内容:協力企業ビル前の植栽の作業等(有償)  

就労体験をきっかけに、就労の意欲や社会の中で役割をもつイメージ、他者との関わり方(距離感など)についてイメージがつくことで、次のステップへの自信につながります。  

         
実施主体社会福祉法人三田谷治療教育院(芦屋市就労準備支援事業、社会参加推進事業として受託)
対 象 者就労体験を希望される芦屋市在住の方(※参加には事前の面談、要件があります。) 就労準備支援事業利用者となった方。
利用方法ますは、つながるあしや 福祉なんでも相談(福祉の総合相談窓口) へお問合せください。
HP(https://ashiya-shakyo.com/pages/8/
【電話相談】0797-31-0681※午前9時~午後5時(土・日・祝日・年末年始を除く)
【FAX】0797-32-7529
【メール】kurashi@ashiya-shakyo.com
問 合 先0797-31-0681
費  用無料