阪神北地域
オンライン居場所
2025.04.11(金)
ほっこり縁側ひろば

参加者からのリクエストを基に、趣味や特技をテーマにして、縁側でくつろぐような雰囲気でおしゃべりしたり情報交換できるような、気軽に参加できる交流の場です。また、希望される方には、当法人のネットワークを活かし、福祉や心理などさまざまなテーマの専門機関(専門相談・就労・起業等)を紹介したり、サポートも行います。

オンライン居場所
2025.04.04(金)
オンライン居場所 いまここ←

ひきこもりの当事者・経験者、あるいは自分はひきこもりだ/だったと言えるのだろうか?と思いつつどこか生きづらい日々を過ごしているメンバーによって実施しています。この居場所が対象としている人についても同じく、似たような境遇にある方に向けて開いています。

そんなメンバー同士で、用意されたテーマについて話をしたり、「最近こんな事があった」と話題を出してみたりして、支援をする/受けられる場ではなく、同じ時間をお喋りによってのんびり過ごせる場を目指して運営しています。

また、会によっては「ボードゲームアリーナ」というアプリケーションを使い、みんなでボードゲームを遊ぶ場合もあります。

2023年度~2025年度受託事業
2025年度は【オフラインでの活動有り(参加自由)】

民間の支援団体
2025.01.23(木)
NPO法人場とつながりの研究センター

団 体 名 NPO法人場とつながりの研究センター (フリガナ) エヌピーオーホウジンバトツナガリノケンキュウセンター 郵便番号 〒669-1533 所 在 地 三田市三田町29-14 代表者名 長谷川 計二 創立年月日 […]

民間の支援団体
2024.10.24(木)
それから、これから

当事者同士がゆるやかに繋がり合いながら、孤立状態から解放され、自己肯定感や自己効力感を高め、他者を信頼する気持ちを取り戻し、自分の人生の舵取りを自身の手に取り戻していくなどの体験を重ねるうちに、「なんだ、思ったよりいい人生だったじゃないか」と思えるような状態になっていくことを目指し、居場所や企画を実施するため