情報が必要な方へのページ

民間の支援団体(県ネットワーク加入団体)

民間の支援者や家族などが作った、当事者や家族のための場です。なお、利用にあたって利用料が必要となるところもありますので、よく説明を聞いてから利用するようにしましょう。

    • 東灘区
      • NPO法人陽だまりの会
        • 相談窓口
        • 家族会
        • 当事者会
        • 交流会
        • 居場所
        • オンライン居場所

        ひきこもりなどといったかたちで、社会から孤立している当事者・家族等に対して、彼らが地域社会の一員として、生活を送れるための、各種事業を行い、開かれた家族、ふれあい豊かな社会の実現に寄与することを目的

      兵庫区
    • 尼崎市
      • NPO法人ゲートキーパー支援センター
        • まちづくり
        • 自殺防止
        • 社会福祉

        身近な人の辛さに寄り添う、ゲートキーパーをたくさんの人に知ってもらい、自殺予防の一助になりたいという目的で設立。

    • 宝塚市
      • それから、これから
        • 当事者会
        • 交流会
        • 居場所
        • オンライン居場所

        当事者同士がゆるやかに繋がり合いながら、孤立状態から解放され、自己肯定感や自己効力感を高め、他者を信頼する気持ちを取り戻し、自分の人生の舵取りを自身の手に取り戻していくなどの体験を重ねるうちに、「なんだ、思ったよりいい人生だったじゃないか」と思えるような状態になっていくことを目指し、居場所や企画を実施するため

    • 姫路市
      • 特定非営利活動法人 グローバル・シップス こうべ
        • オンライン居場所

        2006年春、ひきこもる若者を支援する「情報センターISIS(イシス)神戸」は、神戸の元町にオープン。2006年秋に任意団体「グローバル・シップス」を設立し、2009年春にNPO法人化。

      • 認定特定非営利活動法人コムサロン21
        • 相談窓口
        • 家族会
        • 居場所
        • オンライン居場所
        • 就労支援

        多様な社会貢献活動を行う個人及び団体に対し、人と人・人と地域をつなぐ交流の場を提供するとともに、それに関わる事務局機能の支援や情報提供等のサービスを展開する事により、地域社会の発展と文化力の向上を推進し、誰もが輝く未来を目指して活動しています。

    • 赤穂郡上郡町
      • 里山ICT能開学校
        • 相談窓口
        • 家族会
        • 当事者会
        • 居場所
        • オンライン居場所
        • 就労支援
        • 農業体験

        7040問題の回避に向けて、主に39歳未満の引きこもりの若者を対象に、経済的自立に向けてITスキル(プログラミング及びホームページ 制作)・簿記・コミュニケーション技法を習得による就労支援と同時に自己肯定感の向上に向けた農業体験などを実施するため

      赤穂市
      • 社会福祉法人赤穂市社会福祉協議会
        • 相談窓口
        • 家族会
        • 居場所
        • 啓蒙活動

        ひきこもりの状態にある本人やその家族等が、必要な支援を受けるための体制作りを進めるため、安心して過ごせ、かつ自らの役割を感じられる機会を作るためのつながりや交流の場を設置・運営するとともに、ひきこもりに関する市民への理解促進のための啓発活動を行う。

      揖保郡
      • 社会福祉法人 太子町社会福祉協議会
        • 相談窓口
        • 家族会
        • 居場所

        団 体 名 社会福祉法人 太子町社会福祉協議会 (フリガナ) シャカイフクシホウジン タイシチョウシャカイフクシキョウギカイ 所 在 地 〒671-1532  揖保郡太子町老原102番地1 太子町保健福祉会館内 代表 […]

      宍粟市
      • NPO法人ピアサポートひまわりの家
        • 相談窓口
        • 家族会
        • 当事者会
        • 居場所
        • オンライン居場所
        • 就労支援

        高次脳機能障がい者・家族の居場所カフェから始まった活動に、見えにくい「生きづらさ」が共通点となり、ひきこもりの若者が集まり始める。ひきこもり問題へ、継続した支援体制の構築を目指し、ボランティア活動から福祉支援事業へと移行。また、制度の狭間に対応するべく、オンラインを含めた居場所を設置し、家族会も発足。

    • 丹波市
      • 株式会社ネクステ
        • 相談窓口
        • 居場所
        • オンライン居場所
        • 就労支援
        • 機関連携

        障害福祉サービス事業所として就労支援、生活支援、相談支援を約10年行ってきましたが、近年は長年のひきこもり状態であった方の利用が増えており、社会とのつながるキッカケ作りをする機会の提供が必要と感じているところです。

  • 支援マップ