小野市
担当課 | 市民福祉部社会福祉課 |
電話番号 | 0794-63-1000(内線609)・0794-63-1011(直通) |
ホームページ | sha-fukusi@city.ono.hyogo.jp |
相談支援
区 分 | 相談支援 |
---|---|
支援内容 | ○ひきこもりの本人及びその家族や支援者に対する専門相談 年6回(奇数月の第4水曜日、ただし7月は第5水曜日) 14時~15時、15時~16時(先着2名)小野市役所2階会議室 担 当:公認心理師・保健師 予約制:社会福祉課に事前予約。 (0794)63-1000(内609) (0794)63-1011(直通) ※上記以外の「随時相談」も受け付けています。 平日9時~17時(祝祭日、年末年始を除く) 社会福祉課に電話または来所してください。 |
実施主体 | 小野市 |
対 象 者 | 小野市にお住まいでひきこもり状態にある方や家族、支援を行っている方 |
利用方法 | 電話または来所で事前予約する |
問 合 先 | 小野市市民福祉部社会福祉課(0794)63-1000(内609)、(0794)63-1011(直通) |
費 用 | 無料 |
そ の 他 |
その他
区 分 | その他 |
支援内容 | 〇「小野市ひきこもり支援事業キックオフ講演会」] ・演 題「あなたが見ている景色が見たい―ひきこもりはダメじゃない―」 ・講 師:働き・暮らし応援センター“Tekito-” 相談統括 野々村 光子 氏 ・日 時:令和7年8月23日(土)13時30分~15時30分 ・会 場:小野市うるおい交流館エクラ 市民交流ホール ・定 員:250名 ・参加費:無料 ・申込方法:申込フォーム(QRコード)又は電話、FAX等 7月1日(火)~8月8日(金) |
実施主体 | 小野市 |
対 象 者 | 小野市にお住まいの方、小野市在勤の方 |
利用方法 | 事前に申し込んだ方へ、事前に「参加券」を送付します。 |
問 合 先 | 小野市市民福祉部社会福祉課(0794)63-1000(内609)、(0794)63-1011(直通) |
費 用 | 無料 |
そ の 他 |