Q3-就労について

以前は、働いていたけれど、辛い体験で傷つき、ひきこもりになってしまいました。働くことに不安があります。どうしたらよいでしょうか。

A.

一度は働いたことがある方が、その職場での人間関係のトラブルなど辛い体験で傷つきひきこもりになるケースはよくあります。例えば次のようなケースです。

「上司から指示された業務がよく理解できず、いつも怒られていた。だんだん仕事をする気力がなくなってきて、会社に行けなくなったので退職した。」
「同僚の作業のペースについて行けず、いつも迷惑をかけていた。そのうち周りのスタッフの視線が気になるようになり退職してしまった。」
「同じ職場のスタッフとうまくコミュニケーションが取れず、いつも職場では一人ぼっちだった。」
それぞれ退職した状況は違いますが、自分の職業的なスキルを理由にしたものは少なく、主に対人関係で悩んだ末に退職したケースが多いようです。このように対人関係がうまく築けない、また自分自身でその悩みを抱え込んでしまうような方は、ついつい「次の職場でも同じような状況だったらどうしよう…」という不安が先立ち、なかなか次への一歩が踏み出せません。そのような場合、まずはその不安を解消するところから始めてみましょう。解消する方法には次のような方法があります。

居場所を提供している団体や就労支援機関などで開催されているコミュニケーションセミナーに参加し、他人とのコミュニケーションの取り方を身につける。
同じような経験をした先輩が再び就職できた体験談を聞き参考にする
心理カウンセリングなどを受けながら、少しずつ不安を取り除く
次に、少しずつ不安が和らいできた段階で、職業体験プログラムやボランティア体験プログラムを受講することをお勧めします。どちらも就労のお試しの意味合いがありますので、今の自分にできることとできないことがよくわかります。どこまでのレベルの作業ならできるのか、その作業にはどのくらいの時間がかかるのか、指示通りに動けるのか、自分から主体的に動けるのか、勤務時間はどれくらいなら大丈夫か、など自分が不安で気になっていることをとにかく確認してみましょう。また対人関係についても体験中に不安なく過ごすことが出来るのかどうかも確認しておきます。

最後に、上記のステップで自分自身が抱える不安よりも働きたい気持ちの方が強ければ、思い切って就職活動をしてみてください。その際、就労支援機関でキャリアコンサルティングなどのキャリア相談に乗ってもらうことをお勧めします。就職活動の進め方に関する全般的な相談にも乗ってもらえますし、何より誰かに相談し動いた結果を報告することは、自分自身を振り返ることができ、以前よりも成長した自分を確認できます。それが自信となって最終的には良い結果に結び付くのです。